病気に負けずに元気に冬を過ごそう!
感染症が流行しやすい冬に向けて、各クラスで保健指導を実施し、手洗い、マスク、咳エチケット、ソーシャルディスタンスなどの予防行動の大切さを話しました。手洗いに関しては、石けんの効果が目でよく分かる黒コショウの実験を見せました。ウイルスに見立てた黒コショウの中に、石けんを付けた指を入れると・・・一瞬にして、ウイルスが指から逃げるように離れていく光景に、子どもたちはビックリ!!また、子どもたちに人気のアニメ「鬼滅の刃」にちなんで、正しい手洗いの型を紹介し、鬼滅の曲に合わせて手洗いの練習をしました。ご家庭でも、お子さんと一緒に、石けんを使って、「壱ノ型」から「陸(ろく)ノ型」までの手洗いを実践してみてください。さらに、病気の発症を防ぐのに大切なのは、日頃からの食事・運動・睡眠です。冬に向けて、よく食べ、よく体を動かし、夜は早めに寝て、病気に負けない強い体を作りましょう!