5/25 危機意識を高め、研修しました
養護教諭の説明を聞き、心肺蘇生法の研修を行いました。
先生方と連携し、役割分担を確認しました。
エピペン研修も行いました。
実際に使用する練習もしました。
アクションカードを使って、教師一人一人の動きを確認しました。
保健室前の掲示物です。
熱中症について知ることができます。
水分の必要性や、木陰を使って、休憩すること等、伝えていきたいと思います。
ohtuki
本校のホームページに掲載されている写真、絵の著作権は足利市立大月小学校に帰属します。 無断の転用を禁止します。
« 5/25 今日の様子 | メイン | 5/27 表彰朝会、運動会前日 »
養護教諭の説明を聞き、心肺蘇生法の研修を行いました。
先生方と連携し、役割分担を確認しました。
エピペン研修も行いました。
実際に使用する練習もしました。
アクションカードを使って、教師一人一人の動きを確認しました。
保健室前の掲示物です。
熱中症について知ることができます。
水分の必要性や、木陰を使って、休憩すること等、伝えていきたいと思います。