7/12 クラブ活動がありました
理科クラブ
「ペットボトルロケットをとばそう」を目標に制作中です。
組み立てを頑張っています。
バドミントンクラブ
打ち合いの練習をしました。
この後、試合を行ってみるようです。
スポーツクラブ
今日は、ソフトバレーボールに挑戦しました。
パスをつないでいくのは、なかなか難しそうです。
プログラミングクラブ
プログラミングに挑戦です。
意欲と、集中力が感じられます。
図工・手芸クラブ
小物づくりや、段ボール工作を楽しんでいます。
穏やかな時間が流れています。
1年生 国語
「大きなかぶ」の音読げきを練習しています。
特に、かぶがぬけたところが上手でした。
2年生 図工
「おもちゃづくり」をしていました。
いろいろな発明がありそうな予感がします。
すみれ・マナビー学級
先生の合図をよく見て、右に、左に、跳んだり、座ったり。
合図が速くなっても、よく追いついて動いていました。
3年生
人権について勉強をして、自分を振り返り、作文を書いていました。
静かな時間でした。
自分をしっかり振り返っていました。
4年生 社会
教科書をみんなで読み合い、勉強したことを確認していました。
5、6年生 国語、算数
国語では、同じ読み方をする漢字の勉強をしていました。
なかなか難しいです。
算数は、今までに学習したことを使って、問題を解いています。
頑張っています。