9/27 3時間目の子どもたちです
持久走の練習が始まりました。
朝も走り、中休みもよく走っていました。
がんばる子どもたち!汗をかいていました。
その後の3時間目、疲れているだろうと思いきや、しっかり切り替えて勉強していました。
えらいです!!
1年生
国語で習った文章を、暗唱して聞かせてくれました。
走った後すぐです。
すばらしいです。
2年生
「直角」について振り返っていました。
手の挙げ方に圧倒されました。
3年生
図工の作品づくりです。
「トン、トン、トン。」
上手に釘を打ち込んでいました。
4年生 英会話学習です。
「時間」の勉強でした。
何時に何をしているという会話を練習しました。
すみれ・マナビー学級
切り替えが早い子どもたちです、
算数の勉強に引き込まれていきました。
よく発表もしています。
5、6年生
5年生は算数の約分について勉強しています。
何で割ると簡単な分数になるか、見つけ方を勉強しています。
6年生は書写でした。
封筒の宛名の書き方について勉強していました。
よく学び、よく体を動かす子どもたちです。
過ごしやすい秋の日、がんばっています。