9/28 今日も元気です
おはようございます。
今日も走っています。
黙って、楽しそうに。
後を追って走ってみましたが、置いていかれました。
そして励ましの声をかけてくれました。ありがとうございます。
今日も、読み聞かせをありがとうございます。
3、4、5年生 静かに聞き入っていました。
1年生 遠足の準備が始まりました。
しおりに色を塗って、大切そうに見ていました。
先生のお話もよーく聞いていました。
2年生 生活科
「おもちゃづくり」が始まります。
意欲のある2年生、何を用意したらよいか、考えが広がっていきます。
3年生 国語
「ちいちゃんのかげおくり」の勉強をして、思ったことや考えたことを書いていました。
教科書をめくりながら、一人一人しっかり振り返っていました。
4年生 「わたしの防災宣言」
災害についての勉強が続きます。
子どもなりに、自分のこと、周りの人のこと、生きもののこと、いろいろなことを考えます。
すみれ・マナビー学級
日本の県について勉強しています。
形から、県名が分かるようになっています。
すごいです。
5、6年生
5年生は音楽です。
グループの演奏をタブレットで録音していました。
振り返りができそうです。
6年生は理科の実験です。
「リトマス紙」を使って、水溶液の仲間分けをしています。
静かな研究です。