12/20 今週の子供たち

もうすぐ冬休みです。寒さが厳しくなり感染症が心配されますが、みんな元気に友達と遊んだり、まとめの学習に真剣に取り組んだりしています。

3・4年生 足利中央特別支援学校との交流

体育館で元気に交流活動をしました。最後に、運動会で踊った「南中ソーラン」を発表しました。

342

343

344

5年生 理科「もののとけ方」

ものが水に溶ける量についてミョウバンを使って実験しています。51

53

6年生 図工「版画に挑戦」

思い出に残っている学校生活の場面を、版画で表現します。61

62

2年生 生活「うごく うごく わたしのおもちゃ」

動く仕組みを使ったおもちゃを考えて作り、ルールを決めて、お互いのおもちゃで楽しく遊ぶことができました。21

22_2

23

1年生 音楽「ようすをおもいうかべよう」

「きらきらぼし」を、木琴や鉄琴で演奏する練習をしました。どんなふうに叩くときれいな音が出るのか、お友達と相談したり、実際に叩いて聞きあったりして、より良い演奏にしようと考えていました。11

12