6年生 理科「発電と電気の利用」
手回し発電機や光電池を発電させ、乾電池と比べる学習を行いました。発電機の回し方をゆっくりにしたり速くしたり、逆方向に回したりして、プロペラの回り方を調べました。
5年生 図工「パズル作り」
木製のパズルを作っています。木の板に絵を描き、それを電動糸のこで切ってパズルにします。電動糸のこは危険なので、ペアになって、友達と協力しながら作業しています。
4年生 総合「10年後の自分」
10年後の自分をイメージし、将来のことについて考えています。夢を実現させるために、今から何をやっておくと良いのか、今の自分の長所や興味のあることは何なのかなど、自分を見つめ直しています。タブレットでスライドを作り、発表の準備を進めています。