新入生を迎える会を行いました。
コロナウイルスの影響で、延期されていた新入生を迎える会が行われました。
なかよし班の2~6年生が、新入生のために作成したプレゼントを渡しました。
また、1年生クイズや自己紹介を行い、1年生との交流を深めました。
この会をきっかけに、さらに仲良くできるといいですね。
運営をしてくれた企画委員さんも、お疲れ様でした。
ohtuki
本校のホームページに掲載されている写真、絵の著作権は足利市立大月小学校に帰属します。 無断の転用を禁止します。
コロナウイルスの影響で、延期されていた新入生を迎える会が行われました。
なかよし班の2~6年生が、新入生のために作成したプレゼントを渡しました。
また、1年生クイズや自己紹介を行い、1年生との交流を深めました。
この会をきっかけに、さらに仲良くできるといいですね。
運営をしてくれた企画委員さんも、お疲れ様でした。
3・4年生が、地域のボランティアの方のお宅で、ブルーベリー狩りをさせていただきました。
子どもたちは、たくさん実っている、大きくて、甘酸っぱいブルーベリーに大興奮でした。
地域の方の優しさと、自然の実りを満喫した素敵な時間でした。
ブルーベリー狩りをさせていただき、ありがとうございました。そして、ごちそうさまでした。
以前にユニセフ募金を募集したところ、何名かから募金をしていただきました。大月小からは、合計800円の募金をしていただきました。募金していただいたものは、ユニセフ本部に送られ、ワクチンや教材等に使われます。