10/2 授業風景
5年生 家庭科「ミシンでソーイング」
今日から、ミシンの学習に入りました。ボビンの糸巻きや、上糸、下糸のセットの仕方など、縫うための準備とミシンの操作を一つ一つ確認しながら行いました。
4年生 理科「とじこめられた空気や水」
閉じ込められた水の性質について学習するため、まずは、水鉄砲で水を飛ばしてみました。
2年生 音楽「3びょうしのはくにのって リズムをうちましょう」
「いるかはざんぶらこ」の演奏をしていました。2つのパートに分かれ、お互いのリズムをよく聴きながら自分のパートのリズム打ちをしていました。
3年生 理科「かげと太陽」
影遊びをしながら、影について調べることをめあてに校庭で活動していました。影を長くつないだり、影送り、影踏みなどをしたりして、影について考えました。