5/31 避難訓練

今日は避難訓練がありました。
地震が起きた想定で机の下にもぐり、体、頭を守りました。
その後、火災のため、外に避難しました。

6年生は訓練後も確認をしていました。
今後も、放送や先生の声を聞く練習、自分で逃げ道を考える練習、逃げる練習を
続けていきます。





1年生 朝の水くれです。
あさがおがとても大きくなってきました。




2年生 野菜の水くれです。
収穫が近づいてきました。

すみれ・マナビー学級
避難訓練についての説明をしっかり聞きました。

3年生
テストの見直しです。
一生懸命勉強しています。


4年生 音楽
リコーダーのいい音色が、音楽室から流れてきました。





5年生 理科
メダカのあかちゃんがうまれました。
顕微鏡で確認して、感動していました。


6年生 社会
縄文時代について勉強していました。
興味がありそうです。











































































































































































