1/29 不審者対応避難訓練
3時間目に、不審者対応の避難訓練を行いました。2年生教室に不審者が侵入したという設定で行いました。訓練に際し、スクールサポーター、利保交番、常見交番の方が協力してくださいました。
子どもたちは、素早く真剣に避難することができました。職員は、不審者対応の方法を実践を交えながら指導していただきました。訓練の後、スクールサポーターの方が、知らない人に道をきかれたらどのように対応するのが良いのか、実演しながら説明してくださいました。
また、DVDを観ながら、怖い思いをしないように、声をかけられたときや下校中に気を付けることを学びました。これからも、安全安心な学校を目指していきたいと思います。ご家庭でも、ぜひ、話し合ってみてください。