プロフィール

フォトアルバム

ohtuki

本校のホームページに掲載されている写真、絵の著作権は足利市立大月小学校に帰属します。 無断の転用を禁止します。

アクセスカウンター

アクセスカウンター

« 9/19 授業風景② | メイン | 9/24 読み聞かせ »

2025年9月22日 (月)

9/22 授業風景

1年生 図工 「スタンプ ぺったん」

凸凹をこすり出して出来た模様から、表したいものを考えて作る活動です。みんな、自分がこすり出した模様を切りとり、思い思いのものを表現していました。海をイメージし、魚や海藻の形に切り取る児童もいました。Cimg7894

Cimg7895

Cimg7897

6年生 音楽「木星」

木星の合奏練習をしていました。木琴、鍵盤ハーモニカ、リコーダー、ピアノ、シンセサイザーなど、自分の担当する楽器のパートを練習していました。Cimg7899

Cimg7901

Cimg7902

3・4年生 体育「走り幅跳び」

体育館で走り幅跳びの練習をしていました。跳ぶ場所にゴムを張り、少し高さのある跳躍ができるようにしました。助走をしっかりと行い、スピードに乗って跳ぶことが出来るようになってきました。Cimg7908

Cimg7909

Cimg7912

1年生 音楽「ドとソのおととともだちになろう」

「どんぐりさんのおうち」を歌いながら、鍵盤ハーモニカの「ド」と「ソ」の位置を確認し、吹く練習をしました。Cimg7913

Cimg7914

Cimg7917

5年生 外国語

友達ができることやできないことを伝え合いました。まず、ALTの先生からクイズ形式で問題を出してもらい、それが誰なのか考えました。Cimg7919

Cimg7921

Cimg7922

2年生 音楽「リズムを重ねて楽しもう」

「いるかはざんぶらこ」の歌と楽器演奏のテストをしていました。順番に歌を歌ったり。歌に合わせて、タンブリンと鈴のリズム打ちをしました。演奏を聴いた後には、感想を発表していました。Cimg7925

Cimg7927

Cimg7930