10/28 5・6年生 出前コンサート 伝統文化
5・6年生を対象に、伝統文化(琴・尺八)の出前コンサートが行われました。始めに、琴と尺八で「さくら さくら」「荒城の月」を演奏していただきました。琴の流派や歴史についてのお話を聞き、後半は、琴で「さくら さくら」の演奏体験をしました。順番に、先生方に教えていただきながら、ゆっくりと指を動かしていました。何回か練習すると、きれいな音で演奏が出来るようになりました。貴重な体験が出来ました。








ohtuki
本校のホームページに掲載されている写真、絵の著作権は足利市立大月小学校に帰属します。 無断の転用を禁止します。
« 10/27 出前講座「クマレクチャー」 | メイン | 10/28 授業風景 »
5・6年生を対象に、伝統文化(琴・尺八)の出前コンサートが行われました。始めに、琴と尺八で「さくら さくら」「荒城の月」を演奏していただきました。琴の流派や歴史についてのお話を聞き、後半は、琴で「さくら さくら」の演奏体験をしました。順番に、先生方に教えていただきながら、ゆっくりと指を動かしていました。何回か練習すると、きれいな音で演奏が出来るようになりました。貴重な体験が出来ました。






