10/31 授業風景①
4年生 理科「ものの温度と体積」
金属は、温度によって体積が変わるかどうかを実験で調べました。熱した鉄球が今まで通った穴に通らなくなったのを見て、子どもたちは驚きの歓声を挙げていました。


2年生 図工「紙版画」
写真に撮った自分の顔を見ながら、紙版画を作っていました。まずは、自分の顔のパーツを確認し、それから紙をハサミで切ったり手でちぎったりしていました。



ohtuki
本校のホームページに掲載されている写真、絵の著作権は足利市立大月小学校に帰属します。 無断の転用を禁止します。
« 電話機が新しくなりました。 | メイン | 10/31 授業風景② »
4年生 理科「ものの温度と体積」
金属は、温度によって体積が変わるかどうかを実験で調べました。熱した鉄球が今まで通った穴に通らなくなったのを見て、子どもたちは驚きの歓声を挙げていました。


2年生 図工「紙版画」
写真に撮った自分の顔を見ながら、紙版画を作っていました。まずは、自分の顔のパーツを確認し、それから紙をハサミで切ったり手でちぎったりしていました。

