のこぎりを使った図工の授業
3年生の図工で、のこぎりを使い、木片をいろいろな長さに切りました。どの子も安全を守って真剣に取り組み、自分で切った木片を並べて満足そうな表情を見せていました。これから、切った木片に色をぬり、動物や魚など思い思いの形を作るそうです。できあがりが楽しみです。
ohtuki
本校のホームページに掲載されている写真、絵の著作権は足利市立大月小学校に帰属します。 無断の転用を禁止します。
3年生の図工で、のこぎりを使い、木片をいろいろな長さに切りました。どの子も安全を守って真剣に取り組み、自分で切った木片を並べて満足そうな表情を見せていました。これから、切った木片に色をぬり、動物や魚など思い思いの形を作るそうです。できあがりが楽しみです。
2月13日(木)に体育委員会主催で縄跳び集会を開催しました。
体育委員対全校児童で対決をしました。前跳び、後ろ跳び、二重跳びをやりました。
対決をした後に、縄跳びマスターの児童に二重跳び、後ろ二重跳び、はやぶさ跳び、三重跳びの見本をみせてもらいました。