先日は、学校公開、学習参観で大変お世話になりました。
ありがとうございました。
今週も行事の多い週でした。
暑さが厳しくなってきましたので、熱中症にも気を付けて過ごすことを伝えています。
今週は、中休みや昼休みに、教室で過ごすように伝えた日もありました。

朝、登校中にカマキリを見つけたそうです。
見せてくれました。
生き物が大好きなのだと思います。

朝の水あげです。
緑のカーテンらしくなってきました。
涼しさをいただいています。

6/22(水)学校評議員会を行いました。
4名の学校評議員の皆様に、授業の様子を見学していただき、ご感想等をいただきました。

学校公開では、子どもたちの様子をじっくり見ていただきました。
お世話になりました。





1年生 図工
「ながーいかみから」
長い長い紙を上手に使って、楽しそうに絵を描いていました。


2年生 学活
教室をきれいにすることを相談して、一生懸命働いていました。
机はピカピカです。




今日は、出前コンサートがありました。
心おだやかな時間を過ごしました。
「足利カンマーオーケスター」のメンバー様による、金管五重奏コンサートでした。






3年生 手話教室
社会福祉協議会の皆様にお世話になりました。
伝えたいことがある場合は、そっと肩をたたいて気付いてもらい、紙に絵を描いたり、文字を書いたりするといいということを教えていただきました。
また、手話や指文字についても教わりました。





4年生
グループに分かれて指文字を使う練習をしていました。
勉強することで、会話が広がります。







5、6年生 理科、保健
理科では、「メダカ」の学習のまとめをしていました。
画像を見ながら確認しています。
保健では、「病気の予防」について勉強していました。
注意すること等確認していました。
今週もよくがんばっていました。
土、日曜日も暑さに気を付けてお過ごしください。