9/30 今日の子どもたちです
小さくなって、着られなくなった長袖Tシャツを6年生のところに届けたら、
おしゃれなバックに作り替えてくれました。
「ごみ0,環境破壊0」環境について勉強し、自分たちにできることを考え、実行に移す6年生、明るい未来を感じた時間でした。
1年生 図工
「はって かさねて」
お花紙を使って作品を作っています。
どんなものをイメージするのか、わくわくしてきます。
2年生 こおりおに
「さあ、遊ぶぞ!」
ルールを決めて、校庭に駆け出しました。
青空の下、緑の山を見ながら、にこにこ2年生です。
3、4年生
プリントを使った勉強が終わり、少しの時間でも、読書に親しんでいました。
落ち着いて学んでいます。
5、6年生 道徳
5年生、よく考え、考えを整理するために書いてみる、心の勉強をしています。
6年生、「自由は、ルールを守りながらする」等の意見が出ていました。
自分を見つめることもがんばっています。
中休みの持久走練習です。
流れる曲を聞きながら、時間いっぱいがんばって走っています。
自分の目標をもってがんばっています。
朝晩の涼しさ、昼間の暑さの中、洋服の着脱を自分で考えながら、1週間よくがんばっていました。
土、日曜日ゆっくり体を休めてください。