9/24 授業風景②
4年生 社会科「浄水場見学 新聞作り」
この間見学に行った今福浄水場の新聞作りをしていました。浄水場に行って見たこと聞いたことを分かりやすくまとめようと頑張っていました。字を丁寧に書いたり、写真を貼ったりして、工夫しながら作成していました。
6年生 理科「水よう液の性質」
この単元の1時間目でした。「水溶液とはどんなもの。」「性質とはどんなものか。」をみんなで意見を出し合いながら考えていました。
ohtuki
本校のホームページに掲載されている写真、絵の著作権は足利市立大月小学校に帰属します。 無断の転用を禁止します。
« 9/24 授業風景① | メイン | 9/25 4・5年生 ミュージカル ワークショップ »
4年生 社会科「浄水場見学 新聞作り」
この間見学に行った今福浄水場の新聞作りをしていました。浄水場に行って見たこと聞いたことを分かりやすくまとめようと頑張っていました。字を丁寧に書いたり、写真を貼ったりして、工夫しながら作成していました。
6年生 理科「水よう液の性質」
この単元の1時間目でした。「水溶液とはどんなもの。」「性質とはどんなものか。」をみんなで意見を出し合いながら考えていました。