10/24 生活科 サツマイモの収穫(1・2年生)
農園ボランティアの方にお世話になりながら、6月に植えたサツマイモの収穫を行いました。土を柔らかくしていただいたところを、みんなで掘っていきました。大きさは様々でしたが、たくさんのサツマイモを収穫することができました。おいしく食べるコツも教えていただきました。食べる日が楽しみです。
ohtuki
本校のホームページに掲載されている写真、絵の著作権は足利市立大月小学校に帰属します。 無断の転用を禁止します。
農園ボランティアの方にお世話になりながら、6月に植えたサツマイモの収穫を行いました。土を柔らかくしていただいたところを、みんなで掘っていきました。大きさは様々でしたが、たくさんのサツマイモを収穫することができました。おいしく食べるコツも教えていただきました。食べる日が楽しみです。
今回は、4年生の発表でした。音楽の時間に練習した「茶色の小びん」を演奏しました。人数の少ない4年生ですが、一人一人が、自分の担当した楽器を一生懸命に演奏し、一つの曲を演奏することができました。
最後に、今月の歌「大切なもの」をみんなで歌いました。素敵な歌声が体育館に響きました。
持久走大会の後、大月小学校創立120周年記念式典を行いました。足利市出身のサックス奏者の方をはじめ3名の方をお招きし、サックス、ピアノ、ドラムのジャズコンサートを聴きました。子どもたちがよく知っている曲を選曲してくださり、身体を揺らしながら楽しそうに聴いたり、音楽に合わせて手拍子をしたりしながら、1時間のコンサートを楽しみました。最後に、校歌を演奏してくださり、みんなで歌いました。
天候が心配されましたが、予定通り実施することができました。マラソンタイムや体育の時間に練習した成果を発揮し、目標タイムを目指して、最後まであきらめず頑張る姿が見られました。また、一生懸命走っている友だちを応援するやさしい姿も見られ、心が温かくなりました。
朝晩の寒暖差のせいか、少し風邪をひいているお子さんが増えてきました。もうすぐ持久走大会です。体調管理に気を付けましょう。
1年生 算数
みんなの前で、自分の考えを説明します。
2年生 算数
かけ算の学習を進めています。
4年生 道徳
「お母さんのせいきゅう書」という教材で、自分と家族の関わりについて考えました。
5年生 理科
流れる水のはたらきについて、実際に土の山に川の曲がったところを作り、水を流して、流れる水と地面のようすを観察しました。
児童集会で保健美化委員会の発表をリモートで行いました。委員会の仕事の紹介や、感染症の対策について、スライドを使って説明しました。
これから寒くなり、感染症の流行が心配されるので、手洗い、うがいの励行やハンカチの携帯を呼びかけました。
清掃、昼休みの時間を利用して、先日の足利地区小学校陸上競技記録会に出場した児童の種目発表会を行いました。子どもたちは、ベランダや教室の前から見学をしました。
大会に出場した児童は、教頭先生の紹介の後、種目ごとに発表しました。みんなの前で行うことに少し緊張しているようすが見られましたが、堂々とした姿を披露することができました。
4、5年生が、樺崎八幡宮にコスモスの花摘みに行ってきました。
5月に、地域の方々にお世話になり種を蒔いたコスモスが満開になり、白や濃いピンク、薄いピンクの花が咲きました。
満開のコスモス畑を見て「これが、ぼくたちが蒔いたコスモスなの?」と驚いていました。地域の皆様にお世話になって、満開のコスモス畑に入り、タブレットで写真を撮ったり花を摘んだりして、笑顔いっぱい楽しい時間を過ごしました。そして、その花は、みんな大切に持ち帰りました。
地域の皆様、子どもたちに貴重な機会をつくってくださり、ありがとうございました。
今週は、雨のため室内で過ごす日もありましたが、天気のよい日は外で元気に遊ぶ子どもたちの姿がありました。
1年生 生活科「いきものとなかよし」
校庭で虫探しをしました。捕まえた虫をよく見ながら絵を描いたり、気がついたことを記録したりしました。バッタやコオロギを捕まえることができました。
3年生 総合「自然災害について知ろう」
どんな自然災害があるのか、本やインターネットで熱心に調べていました。身近に起こりうる災害について学び、その災害に備えるために必要なことを考えます。
5年生 図工「くるくる回して」
クランクの仕組みを生かして、動くおもちゃを作ります。動きとバランスをもとにイメージしたものを表現しようと、集中して制作活動に取り組んでいました。
共遊今週のロング昼休みは共遊でした。縦割り班で計画していた遊びを行いました。鬼ごっこやドッジボールなどで汗を流しました。
足利地区小学校陸上競技記録会
10日に、足利地区小学校陸上競技記録会が、足利ガスグラウンドにて行われました。本校から、16名の児童が参加しました。広い競技場、大勢の観客に臆することなく、堂々と競技に参加し、自己ベストを目指し頑張りました。
今週は涼しく過ごしやすい日が増えてきました。子どもたちも、落ち着いて学習に取り組んだり、マラソンタイムで汗を流し体力向上に努めたりしています。
1年生 国語「かずとかんじ」
数字の読み方と漢字を学習しています。音読も上手になりました。
2年生 国語「お手紙」
登場人物を確認し、場所に注目して場面分けをしました。かえるくんとがまくんの心温まるお話です。
3年生 音楽「せんりつのとくちょうをかんじとろう」
「あの雲のように」を練習しました。みんな、リコーダーが上手になってきました。
4年生 国語「毛筆」
一人一人、真剣に取り組んでいました。ジョン先生も参加しました。
5年生 道徳「卵焼き」
家族と自分の関わりや、家族の一員として自分にできることは何かを考えました。
6年生 理科「水よう液の性質」
リトマス紙を使った実験結果を確認し、何性なのか考え分類しました。
6年生 外国語「夏休みの思い出」
夏休みの思い出を、タブレットのスライド機能を使って写真や文字で作成しました。それを、グループで発表し合いました。